×

CATEGORY

HOME»  ごはんのおかず»  おうちでごはんのおともセットA

おうちでごはんのおともセットA

 
▲おうちでごはんのおともセットA

 おうちでお手軽ごはんのおとも
ぷちぷちのししゃも卵又はにしん卵をまぶした紅鮭、ほたて、かにの3種類のフレーク。
さばの味噌煮をイメージして仕上げたおかずみそ。
炊いたご飯にまぜるだけのかに飯の素。
どれもご飯に合うお供をセットにしました。

▲紅鮭まぶし
紅鮭まぶし
ふわっとほぐした身にぷちぷち食感のししゃも卵又はにしん卵をまぶしたフレーク仕立て。
そのまま炊きあがったご飯にのせたり、玉子焼きの具材、パスタやサラダ、
サンドイッチなどでもおいしくお召し上がりいただけます。
▲ほたてまぶし
ほたてまぶし
ふわっとほぐした身にぷちぷち食感のししゃも卵又はにしん卵をまぶしたフレーク仕立て。
そのまま炊きあがったご飯にのせたり、玉子焼きの具材、パスタやサラダ、サンドイッチなどでもおいしくお召し上がりいただけます。
▲かにまぶし
かにまぶし
ふわっとほぐしたカニ身にぷちぷち食感のししゃも卵又はにしん卵をまぶしたフレーク仕立て。
そのまま炊きあがったご飯にのせたり、玉子焼きの具材、パスタやサラダ、サンドイッチなどでもおいしくお召し上がりいただけます。
▲さばのおかずみそ
さばのおかずみそ
さばの味噌煮をイメージして仕上げたおかずみそ。
そのままご飯のおかずや冷奴、生野菜スティックにのせていただいてもおいしくお召し上がりいただけます。
温かいお茶(お湯)お茶漬けでお召し上がりいただいてもおいしいです。
※夏は冷茶でさっぱり茶漬け
▲かに飯の素
かに飯の素
かに身、タケノコ、シイタケを風味豊かに白醤油で炊き上げて仕上げました。
お手軽かんたんあったかご飯にのせるだけでおいしいかに飯のできあがり。
ほかにも、卵とじやチャーハンなどの具材としてもご利用いただけます。

  • おうちでごはんのおともセットA

  • 型番・品番

    gtf018

  • 販売価格

    4,980円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 在庫

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 【原材料名】
    〈紅鮭まぶし〉
    紅鮭(ロシア、アメリカ、カナダ)、カラフトシシャモ卵(アイスランド、ノルウェー)、トラウトサーモン(チリ)、植物油脂、食塩、米醗酵調味料、水飴、魚介エキス、酵母エキス、/調味料(アミノ酸等)、グリシン、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、酒精、(一部に小麦・大豆・さば・さけを含む)
    (栄養成分表示 100gあたり)エネルギー318kcal 蛋白質18.5 脂質25.5g 炭水化物3.6g 食塩相当量3.6g
    〈ほたてまぶし〉
    イタヤ貝(中国)、帆立貝柱(北海道)、にしん卵(ノルウェー)、植物油脂、食塩、米発酵調味料、水飴、魚介エキス、酵母エキス、昆布エキス、/酒精、酸化防止剤(V.C)、ph調整剤、グリシン、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
    (栄養成分表示 100gあたり)エネルギー211kcal 蛋白質15.6 脂質14.2g 炭水化物5.0g 食塩相当量3.8g
    〈かにまぶし〉
    かに(ロシア、インドネシア)、にしん卵(ノルウェー)、植物油脂、食塩、米発酵調味料、水飴、魚介エキス、酵母エキス、昆布エキス、/酒精、調味料(アミノ酸等)、グリシン、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、香料、(一部に小麦・大豆・さば・かにを含む)
    (栄養成分表示 100gあたり)エネルギー248kcal 蛋白質18.3 脂質17.6g 炭水化物4.1g 食塩相当量3.6g
    〈さばのおかずみそ〉
    さば(北海道産)、みそ、水飴、生姜、米発酵調味料、醤油、砂糖、植物油、魚介エキス、食塩、酵母エキス、昆布エキス、/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
    (栄養成分表示 100gあたり)エネルギー267kcal 蛋白質12.8g 脂質15.0g 炭水化物20.1g 食塩相当量3.6g
    〈かに飯の素〉
    かに(ロシア、インドネシア)、たけのこ、椎茸、醤油、砂糖、米醗酵調味液、植物油、水飴、魚介エキス、食塩、酵母エキス、昆布エキス、/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、香料、(一部に小麦・大豆・さば・かにを含む)
    (栄養成分表示 100gあたり)エネルギー120kcal 蛋白質11.6g 脂質1.6g 炭水化物14.8g 食塩相当量4.6g
    【内容量】紅鮭まぶし120g、ほたてまぶし100g、かにまぶし100g、さばのおかずみそ120g、かに飯の素120g
    【賞味期限】90日
    【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存して下さい。
    ※解凍後は冷蔵庫(10℃以下)で保存しお早めにお召し上がりください。
    アレルゲン:小麦、大豆、鮭、かに、さば、

関連商品

CONTENTS

CATEGORY